お土産はシクラメン:発表会
2010年8月5日http://pet-fan.com/
お土産はシクラメン:発表会
発表会ではいつもお土産が用意されていてスタッフの方の気配りが感じられます。
お茶やお菓子もあって、やはり女性中心だなと思う。
電子オルガンの先生がおめでたで退職され、その後電子ピアノの先生が健康上の理由で退職されて二つのコース(「サロン」)はなくなってしまいました。
電子オルガンを習っていた人たちは他のお店のサロンに通うか電子ピアノに転向するかの選択をしなければならなかったのですが、やめてしまった人もいらっしゃるかもしれません。
電子ピアノのコースがなくなったとき、一部の人は「教室」に転向されました。
今回一緒に演奏するはずだった Sさんもそのうちのお一人です。
後任の先生が決まらないという事情があってやむを得ないとは思いますが、レッスンを受ける側の心情としては複雑なものがあるだろうと思う。
他でもないフルートについても危なかったのです。現在の K先生に決まるまでの経緯は以前書きましたが、決まるまでは他のお店に移らなければならないのかと心配しました。
前任の S先生も「(通える範囲の二店のうち)○○店の先生の方が△△先生より私の教え方に近いかな?」と気を揉んでくださいました。
さてお土産の鉢植え、今回はシクラメンをいただきました。
去年いただいたポインセチアは先日の写真よりもっと赤い部分が増えてきました。
まだ蕾もたくさんあって、当分目を楽しませてくれそうです。
ポインセチアは分かるとしてもなぜこの時期シクラメンなのでしょう?
ことによるとたくさんある「○○の日」のように生産流通販売に関わる人たちの戦略なのかもしれません。
ところで先日の記事で「サザンカは花びらが散りますが、椿は花がぽとっと落ちます」と書きましたが、サザンカでも一部の品種は椿のように落ちるそうです。
たまたま昨夜寝る前に NHK の「趣味の園芸」11月号を読んでいたらそう書いた内容があったのです。
ブルーベリーの特集が読みたくて買ったのですが、P.44 からの「サザンカの新しい魅力」という特集の中に「もっと知りたいサザンカ」という囲み記事に「サザンカとツバキの見分け方」として「ツバキの血も引くハルサザンカ群は、花ごと落ちます」とあったのです。写真を見ると花芯の部分がツバキに良く似ています。
検索してみるときれいな写真があったのです。
しかしこちらの記事では一部にはバラバラに散るものもあると書かれています。
花の世界も奥が深いようです。
お土産はシクラメン:発表会
発表会ではいつもお土産が用意されていてスタッフの方の気配りが感じられます。
お茶やお菓子もあって、やはり女性中心だなと思う。
電子オルガンの先生がおめでたで退職され、その後電子ピアノの先生が健康上の理由で退職されて二つのコース(「サロン」)はなくなってしまいました。
電子オルガンを習っていた人たちは他のお店のサロンに通うか電子ピアノに転向するかの選択をしなければならなかったのですが、やめてしまった人もいらっしゃるかもしれません。
電子ピアノのコースがなくなったとき、一部の人は「教室」に転向されました。
今回一緒に演奏するはずだった Sさんもそのうちのお一人です。
後任の先生が決まらないという事情があってやむを得ないとは思いますが、レッスンを受ける側の心情としては複雑なものがあるだろうと思う。
他でもないフルートについても危なかったのです。現在の K先生に決まるまでの経緯は以前書きましたが、決まるまでは他のお店に移らなければならないのかと心配しました。
前任の S先生も「(通える範囲の二店のうち)○○店の先生の方が△△先生より私の教え方に近いかな?」と気を揉んでくださいました。
さてお土産の鉢植え、今回はシクラメンをいただきました。
去年いただいたポインセチアは先日の写真よりもっと赤い部分が増えてきました。
まだ蕾もたくさんあって、当分目を楽しませてくれそうです。
ポインセチアは分かるとしてもなぜこの時期シクラメンなのでしょう?
ことによるとたくさんある「○○の日」のように生産流通販売に関わる人たちの戦略なのかもしれません。
ところで先日の記事で「サザンカは花びらが散りますが、椿は花がぽとっと落ちます」と書きましたが、サザンカでも一部の品種は椿のように落ちるそうです。
たまたま昨夜寝る前に NHK の「趣味の園芸」11月号を読んでいたらそう書いた内容があったのです。
ブルーベリーの特集が読みたくて買ったのですが、P.44 からの「サザンカの新しい魅力」という特集の中に「もっと知りたいサザンカ」という囲み記事に「サザンカとツバキの見分け方」として「ツバキの血も引くハルサザンカ群は、花ごと落ちます」とあったのです。写真を見ると花芯の部分がツバキに良く似ています。
検索してみるときれいな写真があったのです。
しかしこちらの記事では一部にはバラバラに散るものもあると書かれています。
花の世界も奥が深いようです。
コメント