http://clothesnavi.com/
ご無沙汰しております~そろそろネパール子ども病院10周年が近づいてきました
すっかり季節は秋めいてきましたが、皆様お変わりありませんか?
  
長いことブログ書いてなかったので、「元気か?大丈夫か?」なんて声をかけられることもしばしば。
  
実は、忙しさにかまけて、ブログ休止してました。ごめんなさい。
  
そして、もう一つの理由は、11月のAMDAネパール子ども病院10周年記念事業に向けて、その準備と体力温存していました。
  
でも、仕事やボランティアをサボっていたわけでは無いんですよー。
  
月に平均13日の当直勤務をこなし、南は徳島、東は奈良、西は姫路と、毎週8つの病院を渡り歩き・・・・
  
9月に3年目の車検を終えた我が愛車プリウスは、10万キロを突破!
  
ボランティアではね・・・・
  
AMDA兵庫県支部関連では、
  
スピーチが、5月20日リーガロイヤルホテルでの文化サロンの講演、7月12日神戸女子大学でのボランティア講義、7月23日加古川平成ロータリークラブでの講演などなど。
  
執筆や記事は、7月兵庫教育という兵庫県教職員向けの雑誌に、「師と死から学んだこと~阪神淡路大震災からAMDAネパール子ども病院設立~」や、8月兵庫県保険医協会のインタビュー記事「救いたいネパールの命」などなど。(PDFで検索できるみたいですねー。読んでみて下さいね。)


  
そうそう、昨日も毎日新聞の朝刊に載っていたらしい。神戸市薬剤師会からの8年にも及ぶ寄付の贈呈式に、取材を受けたのでした。(昨日から徳島当直・外来中で、自分自身が未だ見てないのだけれどね。)
  
そんな合間に、10周年の記念事業として、日本語・英語・ネパール語版の絵本の作成や、DVDの作成、11月1日の10周年記念シンポジウム、来年1月17日のネパールでの合同慰霊祭の準備などなど、皆さんのご協力で精力的に活動している。


  
チャリティーボウリング大会は、31回大会が6月1日、32回大会が9月7日と、奇兵隊も意気盛ん。
  
福祉苑リーベの会関連では、
  
6月8日のバーベキュー大会や、今年もオリックス・スカイマークスタジアムでのパンの販売、そして、8月19日には、こどもたちとご父兄の方々といっしょに、今年絶好調のオリックス・バファローズの観戦!オリックスさん、村山常務さん、本当にお世話になりました。




  
今後も、11月バス旅行、12月クリスマス会と、まだまだ企画が目白押し。
  
そんな中でも、なんとか家族サービスもやってるかな。
  
先週も、京都劇場に劇団四季の「赤毛のアン」を観にいってたんですよー。今年は「ユタと不思議な仲間たち」と来月の「むかしむかしゾウが来た」と、京都劇場ばっかりだなあ。


  
出雲大社60年遷宮本殿参拝、白浜アドベンチャーワールド、ユニバーサルスタジオジャパン,嵐山保津川下りなどなど、相変わらずこどもを連れて走り回る週末です。そうそう、ポニョも見ましたよ。


  
でも、そろそろ11月2日のAMDAネパール子ども病院10周年が近づいて来ましたので、またぼちぼちブログ再開しますね。時間のあるときに、ゆっくりですけどね。
  
無理せず、頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いしている。
  




コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索