エステとは

2011年1月11日
http://fishnavi.com/
エステとは


エステは「エステティック」エステという言葉を略しているもので、「美」や「美学」という意味を持っています。日本でエステティックが普及し始めたのは1970年代からバブル期の頃でした。それ以前は、女性だけのもののように思われていたエステティックサロンに、今日では男性も訪れるようになりました。

エステ


エステの時間はコースによって異なりますが、1回40分?90分です。ただし、施術時間以外にも2時間ほどお時間を頂いています。これは、お着替えやお手続きなどの他に、お客様の体質や生活習慣などをカウンセリングするためです。エステサロンは本当にお客様にとって必要なアドバイスを差し上げるために、ゆっくりとお時間を取って頂いてるのです。


エステ

エステという言い方が一般的ですが、コレって実は和製英語なんです。知ってました?エステとは、“エステティック”の略で、正式には英語で” aesthetic”と表記します。略字体では”aesthetic”、アメリカ英語でも「エステ」的な略し方がされて、しばしば”esthetic”と綴られるようですね。


エステ


みんな同じコース内容で、効果って期待できるの?ボディやお肌の悩みは人それぞれ。エステだって、ひとりひとりに最適なメニューが必要なハズ!プロのエステティシャンがひとりひとりの気になるところをしっかりカウンセリングして状況に合わせて最適なメニューを組み合わせて、あなただけのオリジナルなエステコースを作成してくれるのです。


エステ

エステティックは、「容姿」や「容貌」を美しくするための方法や技術を表す言葉として、ヨーロッパで使われ始めました。中世の頃にいたっては、貴族の中で流行し精神面のフォロー(心理カウンセラー的なもの)も含め、エステティシャンはステイタスのある仕事だったようです。


エステ



エステ-1 エステ-2 エステ-3 エステ-4 エステ-5
エステ-6 エステ-7 エステ-8 エステ-10
エステ-11 エステ-12 エステ-13 エステ-14 エステ-15
エステ-16 エステ-17 エステ-18





コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索