10月分のまとめ

2010年12月14日
http://4urchild.net/
10月分のまとめ
~☆当選品☆~
●レターカッター2(モニタープラザ)
●レノアとボールドのサンプル(サンプル百貨店)
●ダイエット生クリアテイスト250ml缶2本(イオン×サントリー)
●GooTa八宝あんかけ麺2個(日清食品)
●図書カード1,000円分(明治製菓)
●RSPin大阪企業賞アイメイク品セット(アイクレオ×サンプル百貨店)
●サロンパスローション10ml(久光製薬)
●ハローキティ切手セット(*・☆キラキラJewel box ☆・*プレ企画)
●マギー無添加コンソメ(モニタープラザ)
●水クレンジング(マンダム)
●アクセーヌ「セルモイスチュアウォーター」(コラブロ)
●ひとめぼれ(JA全農みやぎ)
●クリアアサヒ6本セット(プレスブログ)
●エルセーヴ サンプルセット(ロレアルパリ)
●ハミングフレア3種サンプルセット(花王)
●通販限定プレミアムコーヒー「復活の香り」150g(香琲工房)
●269g第14弾サンプルボックス(269g)
●TDRパスポート・食事券・ポップコーン券(山崎製パン)
●カントリーマアム図書カード500円分(不二家)
●ノエビア505シリーズ・ノエビアシャンパライズ・
 トカラの海のヘアパックMの各サンプル(プレスブログ)
●ダイエット生クリアテイスト6本セット(プレスブログ)
~♪お小遣い♪~
<アフィリ・案件サイト>
●Blomotion 300円
●Yahooアドパートナー 891円
●マイクロアド 1,000円
●アフィリエイトB 1,106円
●アクセストレード 1,480円
●バジンププレス1,700円
●楽天ぴたっとアド 1,714円
●Find-A 2,264円
<ポイント・アンケートサイト>
●アンとケイト 500円
●ECナビ 600円
●ライフマイル 1,000円
●infoQ 1,000円(ギフトカード)
~値引き~
●楽天 -2,964円
●Yahoo -3,996円

ブログへ遊びに来て下さる皆様のおかげで、10月もたくさんお小遣いを
頂くことが出来ました本当にありがとうございます
貼り付け案件のバジンププレスも、頑張って広告をGetした結果が
夏の終わり頃から順調に出ているので嬉しいです
ただ、皆様のブログへの訪問がかなり遅れることも多く、
申し訳ない気持ちでいっぱいです
子供のかけっこ程度しかスピードが出せませんけど、
ブログ訪問は私の楽しみでもあるので、これからもよろしくお願いします
10月からは、クリック広告で皆様に頼るばかりじゃなくて、
自分でも頑張ろうと、少しずつ案件記事の書く回数を増やし始めました
お付き合いいただければ幸いです。
                                    byななみみ

           応援よろしくお願いします♪
             

メディア紹介

2010年12月12日
http://cafe-mania.net/
メディア紹介
こんにちはヾ(@°▽°@)ノ

石野田です。

当サロン(Esthetic salon SUZU)で使用している化粧品が

月刊誌・STORYに連続掲載されました(=⌒▽⌒=)







http://golf-mania.net/
[船橋・習志野] アーユルヴェーダサロン Bougainvilla ブーガンヴィラ


ブラッディマンディ

2010年11月15日
http://movielabo.net/
ブラッディマンディ
ブラッディマンディブラッディマンディブラッディマンディ多くの人の話題になったり、検索しているそうです。セレブ御用達サロングッズ憎き脂肪をやっつけろ!10歩歩けばダイエット?!/A>菅野式情報起業成功メソッド毎月5万円から2年で6825万を稼いだワラント超投資法30日間完成センター試験で高得点をたたき出す驚異の勉強マニュアル[PR]投資競馬セミナーK’sサポート&初心者用アクセスアップノウハウ[PR]■特進アフィリエイトプロジェクト!2ヵ月後から月5万円を稼ぐノウハウ!ほったらかし物販系アフィリエイトの金字塔! ⇒リンク登録募集中ブラッディ・マンデイ 第4話 感想:Jと電王すれ違いキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! あのぅ、そのシーンもっと長く見せてもらえませんか(笑) エロテロリスト先生・マヤは藤丸に背を向けて、 撃ってご覧なさい なーんて挑発! しかもご丁寧に ...。。。。。 ・・・・・『ブラッディ・マンデイ 第4話 感想』成長したね:ただいまブラッディ・マンディ見てる ほんと、面白いわ もし、こんな薬物がこの国に本当にまかれたらどぅするんだろぅ。。。。。 ・・・・・『成長したね』スザンヌがミニスカートで縄跳び:... 流星の絆と、バチスタと、ブラッディ・マンデイと、SCANDALだわ。。。。。 ・・・・・『スザンヌがミニスカートで縄跳び』flumpool「Over the rain~ひかりの橋~」フルPV無料視聴:... 2008年11月19日発売 1枚目のミニアルバム「Unreal」に収録 配信限定シングル (2008年11月5日配信開始) TBSテレビ系「ブラッディ・マンデイ」主題歌 >>ランキングに投票する >>CDを買う >>ダウンロードする 動画が視聴できないときは ...。。。。。 ・・・・・『flumpool「Over the rain~ひかりの橋~」フルPV無料視聴』早めに更新:ああああ、ブラッディマンディ すげー面白い(笑) てか、宝生 渇舌わるっ(笑) 田所先生くらい悪いよ(笑) あ、宝生死んだ あ?あ あー明日だ明日だ…… 緊張するなぁ?ん(^ω^) お腹痛くならないように 気を付けよう。。。。。 ・・・・・『早めに更新』安めぐみのお天気お姉さん:... 昨日わうちにとって最高な1日でした(^O^)/ なんたって なんたって…… ブラッディ・マンディ スクラップ・ティーチャー が始まる日ー! この日をうちわどれほど待ちわびたことか… や? 三浦春馬のあれ 今回のメンバーで ...。。。。。 ・・・・・『安めぐみのお天気お姉さん』ぁぁぁぁぁぁぁぁ:今週のブラッディマンディもとてつもなく名作やったぁぁぁぁ(ノд。。。。。 ・・・・・『ぁぁぁぁぁぁぁぁ』ヤフーブログサーチの結果です。 話題 ランキング 検索 注目 ニュース ブラッディマンディ 流行 最近 時事 芸能 事件 話題 blog 話のネタ 社会 日記 気になること グラビア アイドル おすすめ アフィリエイト 稼ぐ情報商材 情報商材 情報商材アフィリエイトLINKS

http://chickennavi.com/
ヨガ特集 スリア ベリー パンツ


スリア ベリー パンツ


価格: ¥ 5,546 - ¥ 11,550 国内配送料無料(一部例外あり)

・ウエストに腹巻きが付いたパンツ 
・マタニティの方もOK ・麻の風合いにレーヨンのドレープ感が加わり上品な印象 
・ゆったりしたワイドシルエット 
・脇にsuriaロゴ刺繍


スリア ベリー パンツ出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


スリア シフォンLS出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


スリア ダーラナパンツ出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


SURIA(スリア) エピレギンス出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


SURIA(スリア) エピレギンス出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


スリア エピレギンス出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


SURIA(スリア) レイヤードキャミ出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


スリア レイヤードキャミ出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


スリア マリーチショーツ出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


スリア ニームタンク出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


SURIA(スリア) ニームタンク出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


スリア ナーウ゛ァタンク出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


スリア パーダウォーマー出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


スリア パフィートップ出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


スリア レジーナクロップ出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


SURIA(スリア) レジーナクロップ出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


SURIA(スリア) レジーナクロップ出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


スリア サロンスカート出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品


SURIA(スリア) サロンスカート出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


SURIA(スリア) サロンスカート出版社/メーカー: スリアメディア: ウェア&シューズ


スリア ラウンドジャケット出版社/メーカー: スリアメディア: スポーツ用品



http://barnavi.com/
泡・白・白・赤・赤・赤






緊張感を解きほぐす様な先生の優しい口調に包まれて、心地良いほろ酔いワインセミナーとなりました。

セミナーと言っても最大のテーマはみんなで楽しくワイン!
実際のレストランのワインリストをベースにした資料をお供に、小難しい話は抜きでゴクゴク、モグモグまたゴクゴク・・・

1つのテーブルを囲んで皆で同じワインを頂くうち、自然と連帯感が生まれていきました。
おしゃべりはエンドレスに続きあっという間に23時過ぎ。ようやくお開きとなりました。

素敵なメンバーさんと先生に恵まれ、スタッフの私も仕事であることを忘れ?安心して酔うことができました!

どんなワインを飲むかも大事だけれど、やっぱり誰と飲むかが1番大事!ですね。

そんな訳で次回のオリエンタルワインは、先生の代官山ワインサロンでのパーティーを企画中です。
先生のご友人も参加される予定なので、楽しく飲んで食べてほろ酔いたいみなさんのご参加をお待ちしています!!

・先生のグルメブログ 

・ワインのネットショップ 


事務局 mirabella

◆セレブ結婚仲介『プレミアムクラブ』



http://sportslabo.net/
東京オートサロン2009 三咲舞花さん


去年のオートサロンで白い着物が印象的だったBRANEWですが、今年は着物とドレスを合わせたような衣装でした。着物+膝上のヒラヒラスカート+ブーツで、袖はドレスのような感じでとってもカワイイですね三咲舞花
去年ORCレーシングのレースクイーンだった三咲舞花さんです。サーキットでは厚底を履いていたせいか気がつきませんでしたけど、小柄なんですね。ますますこの衣装が似合います。3日目に撮りに行ったときは髪をアップにしていました。これもまた素敵です。



http://clinicmate.net/
ご質問にお答えしま~す★2

●angelFPさん
「トレンダーズサロンで紹介されていたアロマリードを
早速ネットで注文しました。
バルスで売ってるって載ってました。
でも、アクタスでも見つけたんです。
しかも値段が全然違いました。
何でもそうですが、品質の違いでしょうか?」
だと思いますよ
アロマキャンドルも1000円台のものから
1万円台のものまで様々なので。


●みみさん
「今、リキッドファンデを探しているのですが、
是非、佳恵サンのおすすめ教えて頂けませんか?」
私は、色々使ってますが、
最近のお気に入りはローラメルシエのオイルフリーのです!
伸びもよく、カバー力もそこそこあり、
つやっとした仕上がりでおすすめです('-^*)/


●mioママさん
「癒庵は一般人でも普通に予約したら入れるのですか?」
もちろん 女性専用なので、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されています。』



http://usedcarnavi.com/
PR: ブライダルネイル特集
花嫁必須!ブライダルエステナビが気になるネイルサロンを厳選紹介! Ads by Trend Match

http://clothesnavi.com/
ご無沙汰しております~そろそろネパール子ども病院10周年が近づいてきました
すっかり季節は秋めいてきましたが、皆様お変わりありませんか?
  
長いことブログ書いてなかったので、「元気か?大丈夫か?」なんて声をかけられることもしばしば。
  
実は、忙しさにかまけて、ブログ休止してました。ごめんなさい。
  
そして、もう一つの理由は、11月のAMDAネパール子ども病院10周年記念事業に向けて、その準備と体力温存していました。
  
でも、仕事やボランティアをサボっていたわけでは無いんですよー。
  
月に平均13日の当直勤務をこなし、南は徳島、東は奈良、西は姫路と、毎週8つの病院を渡り歩き・・・・
  
9月に3年目の車検を終えた我が愛車プリウスは、10万キロを突破!
  
ボランティアではね・・・・
  
AMDA兵庫県支部関連では、
  
スピーチが、5月20日リーガロイヤルホテルでの文化サロンの講演、7月12日神戸女子大学でのボランティア講義、7月23日加古川平成ロータリークラブでの講演などなど。
  
執筆や記事は、7月兵庫教育という兵庫県教職員向けの雑誌に、「師と死から学んだこと~阪神淡路大震災からAMDAネパール子ども病院設立~」や、8月兵庫県保険医協会のインタビュー記事「救いたいネパールの命」などなど。(PDFで検索できるみたいですねー。読んでみて下さいね。)


  
そうそう、昨日も毎日新聞の朝刊に載っていたらしい。神戸市薬剤師会からの8年にも及ぶ寄付の贈呈式に、取材を受けたのでした。(昨日から徳島当直・外来中で、自分自身が未だ見てないのだけれどね。)
  
そんな合間に、10周年の記念事業として、日本語・英語・ネパール語版の絵本の作成や、DVDの作成、11月1日の10周年記念シンポジウム、来年1月17日のネパールでの合同慰霊祭の準備などなど、皆さんのご協力で精力的に活動している。


  
チャリティーボウリング大会は、31回大会が6月1日、32回大会が9月7日と、奇兵隊も意気盛ん。
  
福祉苑リーベの会関連では、
  
6月8日のバーベキュー大会や、今年もオリックス・スカイマークスタジアムでのパンの販売、そして、8月19日には、こどもたちとご父兄の方々といっしょに、今年絶好調のオリックス・バファローズの観戦!オリックスさん、村山常務さん、本当にお世話になりました。




  
今後も、11月バス旅行、12月クリスマス会と、まだまだ企画が目白押し。
  
そんな中でも、なんとか家族サービスもやってるかな。
  
先週も、京都劇場に劇団四季の「赤毛のアン」を観にいってたんですよー。今年は「ユタと不思議な仲間たち」と来月の「むかしむかしゾウが来た」と、京都劇場ばっかりだなあ。


  
出雲大社60年遷宮本殿参拝、白浜アドベンチャーワールド、ユニバーサルスタジオジャパン,嵐山保津川下りなどなど、相変わらずこどもを連れて走り回る週末です。そうそう、ポニョも見ましたよ。


  
でも、そろそろ11月2日のAMDAネパール子ども病院10周年が近づいて来ましたので、またぼちぼちブログ再開しますね。時間のあるときに、ゆっくりですけどね。
  
無理せず、頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いしている。
  




http://moviesnavi.net/
アロマセラピー・heure(ウール)~in 福島県~
アップしようしようと思いつつ、月日だけが過ぎ去ってしまいました^^;

今日は、福島県・郡山市にあるとっても素敵なサロンのことと、

ありがたくも、そこで私の作った石けんを取り扱ってもらっていることを
書かせていただきたいと思います♪


「アロマセラピーウール(heure)」
さん。



福島県・郡山市にある素敵なアロマセラピーサロンです。

以前に行った福島県。
おもいっきり観光も楽しんでおりましたが・・(笑)

この旅の一番の目的はアロマ交流会!
そう、アロマを愛する方たちと語り合い、過ごすことでした。

そこからご縁が広がり、石けんを卸して頂けたら・・と
素敵なお誘いがあり、現在に至っています。

とーっても素敵なサロンなんですよ♪
清潔感に溢れていて、入るとフワっとアロマのいい香り。。。


1階は精油やハーブティー、石鹸などアロマ関連のお買いものが可能。



私の石けんも、1Fのスペースに置いてもらっています。




ずいぶんと新作石けんが出来上がるのが遅れてしまって・・・^^;

やっと発送できました!大雑把ですが、アップを・・・。



前回好評だったそうで、「Green Healing」と、「パルマクリスティ」を再び。


詳細はこちら→ 「GREEN HEALING
」 「パルマクリスティ




カモミールローマンの石けん。(奥の方)


カモミール系でとリクエストされ作りました。
ふわりと甘いリンゴのような美味しそうな香りが漂います。



同じ生地でもカモミール・ジャーマンの方は精油の色が青色なので、
全然色合いが違ってきますね!
どちれもそれぞれいい香りで、気にいっている石けんです。


月桂樹とセージのシャンプーバー


詳細はこちら→ ★★




ラベンダーSoap


ラベンダーの香りをメインで・・・とリクエストを受け、
「真正ラベンダー・ロザリナ・スイートオレンジ」の精油で香りづけしました。

たくさんの人に愛されてるラベンダーの香り。
上品でフローラルな香りを好む方は多いですものね♪癒しと優しさを感じる香りです。




******


ここでしかお礼を言えませんが、
手にとってくださった方へ・・・ありがとうございました!


手作り石けんのほっとするような使い心地、そしてアロマの魅力が、
一人でも多くの方に広まったら嬉しいなーと思っています。

新しい石けん、ずいぶんお待たせしてしまって
本当に申し訳ありませんでした^^;

***

オーナーのKさんはとっても素敵な方なんですよ♪
アロマのことを熱く語るその目は、本当にキラキラしていました。

何かに熱中できている人の目って本当に力強くて、輝いていていますね。

看護士の知識とアロマの知識を生かし、
まさにメディカルアロマを堪能でき、学べるサロンなんですよ。
素晴らしいわ♪

私も感心しきり、そして良い刺激を頂いています^^


****


そうそう!
Kさんから、こんな珍しいお饅頭まで以前に頂いたのでご紹介♪

な、なんだ、この黒さはー!と見た目も衝撃的でした(笑)


        大阪人の性か?ソースべた塗りしたたこ焼きに見えてしまう・・・笑



かりんとう饅頭って言うのですってー。


お饅頭の有名な福島の中でも人気で、なかなか手に入れづらいそうな。

見た目もさることながら、初めて食べる食感にビビリました(爆)

ガリって言うのよ・・・この皮・・・(笑)


ジュワーっとほろ苦さがしみ込んだ、この皮。
焦がしてるの?揚げてるの?本当にかりんとうなの?謎すぎる・・・。



焦げたような苦味とあんこの甘さが混ざって絶妙な甘さ。
外はガリガリ(笑)、中はズッシリシットリとした美味しいあんこです。


Kさん、貴重なお饅頭をわざわざ送ってくださってありがとうございました!
美味しく頂きました。ご馳走様でした~。



次回会える日を、楽しみにしております^^
これからも、どうぞ仲良くしてくださいね♪









http://onsenmania.net/
4月からの予定あがりました。
[生活の木 原宿店
薫香セラピー入門~香りを聞く~
アロマテラピーの源流といわれる「薫香」。秘事口伝のため、限られ
た人にしか伝わらなかった薫りを古文書やフィールドワークを元に現代
によみがえらせていきます。家庭、サロンで手軽にできる「薫香セラピ
ー」を活用してみませんか?
5/19(1) 薫香セラピーとは~香りを聞く
6/16(2) 古典の薫香再現~薫香の魅力
7/21(3) 自分だけの薫香
火曜 18時30分~20時30分全3回¥6,300-教材費別各回¥1,575


生活の木 柏 
「ヒルデガルトの自然学」-修道院の薬箱-
4/9(1)中世の生活とヒルデガルト
5/21(2)自然学に学ぶ
6/18(3)ヒルデガルトの植物
7/16(4)ヒルデガルトと石
8/13(5)ヒルデガルトの森
9/17(6)ヒルデガルトの絵と音楽
13時半~15時半
全6回¥12,600-教材費別各回¥1,575

薫香セラピー入門~香りを聞く~1日体験コース
6/5(1)薫香とは
6/19(2)クレオパトラの薫香
7/10(3)源氏物語の薫香
7/24(4)香木の香り
8/7(5)修道院の薫香
8/21(6)占星術の薫香
金曜16:00~18:00 全1回¥2,100-教材費別¥1,575

ハーバリスト・レッスン~ハーブを楽しく使いこなす~
4/9(1)ポプリ、レディのたしなみ
5/21(2)ハーバル・アート、香る絵を画く
6/18(3)ハーバル・コスメ、ハーブで美しく
7/16(4) ハーバル・クッキング、ハーブでおいしく
8/13(5) ハーバル・エコライフ、ハーブでおそうじ
9/17(6)まとめとインセンス、ハーブの薫り
10:30~12:30 全6回¥12,600-教材費各回 1,050円

アロマテラピーアドバイザー講座
6月期 │6/5 │6/19 │7/10│7/24 │8/7 │8/21
9月期 │9/4 │9/11 │9/25│10/2 │10/16 │10/23
6月期 13:30~15:30
9月期 18:30~20:30
日曜10:30~12:30
6月期 │6/7 │6/14 │7/5│7/19 │8/2 │8/16
9月期 │9/6 │9/13 │9/27│10/4 │10/18 │10/25

受講料 21,000円(全6回) 教材費 8,190円程度
(実習費+検定精油キット1・2級含)


インストラクター講座土日集中開講します。
土曜日曜日 10:30~16:30
4/25 │4/26 │5/16 │5/17
6/20 │6/21 │7/25 │7/26
8/22 │8/23 │

各地 家庭教育学級も担当。お声かけてくださいませ。


http://eshoes4u.net /
アイビーネットの新着情報です

お待たせしました!


エステ、美容の総合商社


「クラブ インフォビー」


サイトリニューアルしました!!


現在会員の方には「クラブインフォビー」3月10日号にて


ご連絡している。


新規の方の受付もどんどん歓迎しております!



登録料、利用料、会員費など全て無料です。




お気軽にお問い合わせください。





当サイトはサロン業者向けの卸問屋です。
したがって会員登録には審査を行っています。
一般の消費者の方にはご遠慮いただいています。
どうかご理解くださいませ。

株式会社アイビーネット

〒170-0013 

東京都豊島区東池袋1-7-5 7F

Tel:03-5979-1571  Fax:03-5979-1572













http://barnavi.com/
結婚・ウェディングQ&A
準備Q.遠方から式に招待したいのですが、交通費や宿泊費は、どうしたらいいですか?A.遠方から来てくださる方々の費用は二人で配慮するのが一般的ですが、親戚・友人に対しては、先方と相談しても良いでしょう。しかし、来賓・恩人の方々に対しての交通費・宿泊費は二人での負担が必要です。それも、ただ費用分の現金を先方に渡すのではなく、相手の都合なども考慮にいれて、交通機関の手配、ホテルの予約をする心遣いが必要です。Q.スケジュール的に、「仏滅」に結婚式を挙げなくてはなりません。大丈夫ですか?A.大丈夫です。「大安」や「仏滅」は「六曜」という中国の吉凶占いによって決められています。しかし、その「六曜」が中国より伝わった時には「仏滅」はありませんでした。つまり「仏滅」は日本で作られたものです。それに「仏滅」の本来の意味もお釈迦様が解脱して、悟りの境地を開いた日ということで、決して縁起の悪い日ではありません。二人や出席される方のスケジュールを調整して、都合の良い日を、選ぶようにするのがよいでしょう。Q.ヘアメイクの挙式前までのスケジュールを教えてください。A.ヘアメイクの打ち合わせは、ウェディングドレスが決定し、挙式の約2ヶ月ぐらい前にはどんなスタイルにするかの打ち合わせを行うのが一般的です。また、挙式の約2週間前には当日のお色直しの時間やタイミングなどのリハーサルもしておきます。Q.ヘアメイクの打ち合わせのポイントは?A.自分の好みやイメージを具体的に伝えるために、好きなヘアスタイルやメイクの写真を雑誌などから選び打ち合わせに持っていくと良いでしょう。また、当日に着るドレスやブーケの写真があればトータル的なイメージが決めやすくなります。化粧品に関しても、自分が普段から使用しているものがあればスタッフにご相談し、肌が弱い場合は事前に基礎化粧品などについても相談しておきます。Q.挙式前のエステと美容のポイントは?A.美肌作りの基本は、規則正しい食生活と十分な睡眠です。式の日取りが決まったら、規則正しい生活スタイルをとるように心がけましょう。また、挙式の約3ヶ月前から、基礎化粧品を見直したりして、肌の調子を整えたり、切れ髪や枝髪などの髪のお手入れも大切です。エステサロンでは、ブライダルコースなどもあります。
結納Q.結納の日に「緑茶」を出してはいけないと聞きましたが本当ですか?A.お茶は、仏教と深い関係がある飲み物で、不祝儀、つまり葬儀や法事の引き出物としてよく使われる飲み物です。ですから、「不吉」を連想させるということで結納など祝いの席に出すのは、ふさわしくないとして使われなくなっています。華やかな雰囲気のある「桜湯」や子孫繁栄の意味がある「昆布茶」(昆布=子生婦)を出すのがいいとされています。結婚Q.当日の挙式までの準備について教えてください。A.時間的に余裕を持って式場に入ることが大切です。挙式の2時間前、女性なら3時間前には到着したいものです。朝食は、しっかり取りましょう。披露宴では、衣裳が窮屈だったり、緊張したりで料理が食べられないこともあります。しかし、水分は控えめに。また、控え室に軽い軽食などを用意しておくとよいでしょう。そして、新婦は美容室でメイクと着付けをして新婦控え室へ。新郎は控え室で着替えてから新郎控え室へ。それぞれの控え室で親族や媒酌人の方々にご挨拶をします。また、祝電の整理や披露宴の進行を司会者の方と確認しておきましょう。Q.ブーケに使う花ついて教えてください。A.ブーケで使われる花は「カトレア」・「バラ」・「胡蝶蘭」・「ゆり」などの白い花が一般的ですが、最近では、淡い色合いの花も人気があります。また、全体が白いブーケの中に青い花を入れて「サムシングブルー」とするのも人気があります。お色直しの時には、ドレスの色と同じ同系色の花でまとめれば失敗はありません。ブーケの発注は挙式の約1ヶ月前ぐらいにするのが理想です。また、打ち合わせの時に式で実際に着るドレスの写真を持っていくとイメージに近いブーケが作れます。写真撮影Q.記念撮影のスケジュールや並び方について教えてください。A.式が終了した後に、そのまま一同で記念撮影をするのが一般的です。最初に親族一同で撮影をし、その後、新郎新婦二人の記念撮影を行います。合同写真の場合の並び方は、前列中央に新郎・新婦が座り、その両脇に媒酌人ご夫婦、その外側にご両親が並びます。あとはなるべく関係の深い方々が前にくるように後列に並びます。Q.披露宴で、写真を撮ってもらうときのポイントは?A.ついついレンズを向けられると正面を向いてしまいがちですが、カメラをあまり意識せず自然体でいましょう。また、全身だけではなく、交換した指輪のアップや、ブーケ、ティアラのアップなども思い出に残るカットです。また、事前の打ち合わせの際に雑誌などで気に入ったカットやポーズがあれば相談しておきましょう。
衣装Q.披露宴でのお色直しは何回やってもいいのですか?A.本来の「お色直し」の意味は、何色にも染まっていない白紙、白無垢の花嫁が式に臨んでその後に、嫁ぎ先の家の色に染まるという意味から行われた着替えの行事です。つまり、本来のしきたりから言えば、「お色直し」は1回で、十分ということになります。しかし、結婚式は女性にとって一生の内でも、大変重要なセレモニーです。ですから、しきたりにとらわれることなく、ご予算や披露宴の進行に合わせて決めるのが良いでしょう。Q.結婚式での、ドレスや和装の綺麗な歩き方を教えてください。A.新婦は、慣れない衣裳を着て挙式に望みます。特に和装は重い着物とかつらで一苦労です。かつらの重さもあってついうつむいてしまいますが、背筋を伸ばしてあごを引き、しっかりと前を見ましょう。また、歩く際は内股にならないように気をつけましょう。一方、ドレスの場合は裾が長いので、足を前へ蹴り出すように歩きます。また、椅子には浅く腰掛ける方が良いでしょう。胸を張れるので姿勢が綺麗になります。その他Q.婚姻届について教えてください。A.婚姻届には証人2名の署名と捺印が必要です。また、新郎新婦のどちらの姓にするかあるいは別姓のままにするのかを決めなくてはなりません。提出は市役所・町村役場で、夜でも、休日でも受け付けています。また、万が一にご自分たちがどうしても手続きをできない場合うには、代理人や郵送でも受け付けてくれます。Q.「サムシングブルー」とは、どんな意味ですか?A.結婚する花嫁が、式の当日に身に付けると幸せになれるという、欧米での言い伝え「サムシング・フォー」の一つです。つまり「何か青いもの」を持って式に出るということです。この他には、「サムシング・オールド」(家に伝わる古いもの)・「サムシング・ニュー」(何か新しいもの)・「サムシング・ボロー」(何か借りたもの)などがあります。

http://gameslabo.com/
営業時間変更のお知らせ
ハ?ブギャラリー前橋店を利用いただきましてありがとうございます
当店にご登録いただいているお客様には既にお伝えしておりますが、10月1日より営業時間が変更となり、11時開店19時閉店とさせています。これに伴い、アーユルヴェーディックサロンのトリートメント最終受付時間も一部メニューのみ19時まで可能となりました(メニュ?や施術内容等詳細はお問い合わせ下さい)。お仕事帰りのお客様はもちろん、多くの方々のご来店をスタッフ一同お待ちしております


秋のディスプレイ☆かぼちゃが美味しそう!?


http://eshoes4u.net /
『SASYUR』(サシュール)
学生の頃、廻りにこんな女の子はいませんでしたか・・・?

友達の髪をカットするのが大好きで、得意な子。
マニキュアを塗るのがじょーずで“おまかせ!”って感じな子。
夏祭りに浴衣の着付けをし合って、ばっちり“キメッ!”てた子。

多分、あなたの廻りにもいたんじゃないかな? いや、きっといたはず。
今回は“そんなあの子”の未来をちょっと覗いてみました。


そうです...。
その子はしっかりとママさんをやっていて、とうとう2007年4月12日にヘアー&ネイルサロンをオープンさせたのでした。

洲本の国道沿い、淡信本店傍の赤くてでっかい看板はみんなも気になっていたはず。
その奥にある赤いテントのお店。 ヘアー&ネイルサロン『SASYUR』(サシュール)さん。
ここがその子のお店なんです。



ゆったりとしたまっ白な空間の中、少し派手めのルックスとは裏腹な照れくさそうに、はにかんだ笑顔が印象的なその子がお出迎え。

程よく置かれた観葉植物のなか、天井まで伸びた一本。
「まだまだ伸びるらしいんですよ~。どうなることやら???」と、はにかむ笑顔。



と、ここで発見!!口元を抑えて笑う指先に...み、み、見事なネイル。
「アートだわ、これは...。」と私の心の声。




カドを極力無くし、丸みを大切にしたという美容室。いそがしい日常を少し抜け出して、ゆったりとした空間でカットしながら。シャンプーしながら。ネイルもしながら。
のんびりとリラックスしてほしいというのは、仕事を続けながら、妻もママもこなす彼女の自然な発想なのかな。

また、淡路では珍しく本格的な『ヘッドスパ』を取り入れているそう。
これは毛穴の汚れを取りながらマッサージ。個別に調合したリペア剤で傷みを修復して、ミスト加湿で薬剤を浸透。ん~、気持ちよさそうだな~。思わず眠ってしまう方も多いとか。



そして、もうひとつ癒しの場所があるとか??? これは行ってみてのお楽しみ。。。

カットするだけの空間から、トータルビューティ的な空間に変わりつつある美容室。
その中で、ブレることのないママさんの目線。
そんな目線があちこちに見られる空間は、癒し+αというところ。

あっ、いつのまにかこんな時間になってしまった。
覗いてみただけが、すっかりハマってしまった私。

はにかんだ笑顔で 「ふっふっふっ、みなさんもリラックスしに来てください。」って...。

その子に最後に聞いてみた。
答えはやっぱり、
「生まれ変わっても美容師になりたい」と・・・。


『SASYUR』(サシュール)

■洲本市下加茂1丁目1-86 辰岡ビル1F
■TEL:0799-23-3007(予約優先)
■営業時間: 9:00~18:00(カット)
 ※ストレートパーマは16:00まで、パーマ・カラーは17:00まで
 毎週月曜日(月 1回日曜日) 休

大雪

2010年9月10日
http://recyclesnavi.com /
大雪



通訳スタッフB君「ゲ!」こんな雪日本に来て初めてだ!!

日越人材交流センター 研修生サロン前より



http://jewelrynavi.com/
リラクゼーションサロン yanho


http://sushinavi.net/
全国脱毛サロン情報サイト「脱毛ラボ」がプレオープしました


エステの技術革新

2010年8月22日
http://gamesnavi.net/
エステの技術革新


いつまでも美しくありたい、美しくありたい、綺麗と言われたい、女性の永遠の願いその考えが世に出たエステティック技術革新が日々すすみ、日本において急成長を遂げているエステティック業界。現在、全国で約4万人の人がエステティク業界で活躍していると言われています。

エステ

エステでのダイエットの違いは、ご自身でおこなうダイエットの場合、セルライトのついてしまった部分は、なかなか落とすことができません。一度ついてしまったセルライトは運動や、食事制限で落とすことがとても難しいからです。ですが、エステサロンではセルライトを落とす為のマッサージや、専用のマシン、また、自己流のダイエットでは痩せにくいヒップ、お腹周り、足などを集中的にケアすることが可能です。


エステ

エステを利用しているのは主に女性です。それはエステティック発祥の地であるフランスや、エステブームに沸くアメリカやヨーロッパ諸国においても同じ傾向が見られます。日本でも90年代から急速に同じ傾向が見られるようになってきていますが、それは、そういった諸外国と同じように日本においても女性の社会進出が進み、女性の社会的地位が向上してきたという社会的背景が強く働いているようです。


エステ

頑固なセルライトを撃退する”セルライトアタックマシン”や人気のマイクロマッサージ等、最先端のエステマシンで、さらにプロのエステティシャンによる究極のゴッドハンドと組合せることで”より高い効果”、”より早い結果出し”を実感できるみたいです。


エステ

エステティックというのは、一般的にソワンエステティックという言葉を意味します。ソワンっていうのは(soin)というフランス語です。意味としては「手当て、心配り、手入れ、心遣い」という意味です。もっと大きい意味合いとしていうなら「お客様の心に対して満足と快感を与えるサービスや心配り」という意味ですね。


エステ



エステ-1 エステ-2 エステ-3 エステ-4 エステ-5 エステ-6
エステ-7 エステ-8 エステ-10 エステ-11 エステ-12 
エステ-14 エステ-15 エステ-16 エステ-17 エステ-18






1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索